専門的な支援を通じて、障がいのある方々の自立をサポートしています。
eスポーツやデジタルアートを通じて創造性と社会参加を促し、心の健やかな成長を目指します。

サービス内容 / Services Provided

イームでは、心の健康を大切にしながら、利用者一人ひとりのニーズに寄り添ったプログラムを提供しています。
eスポーツやデジタルアートといった活動を通して、社会とのつながりを育みながら、新たなスキルを楽しく身につける機会を大切にしています。
従来の軽作業中心の支援とは異なり、ITやデジタル分野に特化した取り組みを行うことで、個性や得意を活かした支援を実現しています。

作業・活動内容 / Work & Activities

e- sports

人気タイトルからマニアックなゲームまで、さまざまなジャンルを取りそろえています。
パソコン操作が苦手な方でも、コントローラーで安心してプレイできます。
ゲームを通して、コミュニケーション力とプレイスキルの両方を楽しく伸ばすことができます。

イラスト作成

iPadとアイビスペイントなどのアプリを使い、自分らしさを表現するイラスト制作に取り組みます。
また、クライアントから依頼を受けたイラスト制作にもチャレンジしています。
「まだ絵が得意じゃない…」という方でも大丈夫。経験豊富なコーチが基礎から丁寧にサポートしますので、安心して挑戦できます。

動画編集

クライアントから依頼された案件や、ご自身のゲームプレイ動画などの編集作業に取り組みます。
多くの方が初心者からのスタートですが、指導員が丁寧にサポートしますので安心です。
動画編集のスキルは将来的に仕事に活かせる可能性が高く、工賃作業として積極的に挑戦していただけます。

100%在宅支援

「自宅から出られない」「人と会うのが怖い」「通勤が難しい」――
そんな不安や悩みを抱えている方でも、「少しだけでも挑戦してみたい」という気持ちがあれば、イームはその想いを全力で応援します。
現在はまだ通所が難しい方でも、自宅で作業ができるように100%リモート支援に対応しています。
無理のないペースで、一歩ずつ外とのつながりを広げていけるようサポートしていきます。

対象となる方 / Who Can Join

イームでは、以下のような方を対象に支援を行っています。
「できることから少しずつ始めてみたい」という気持ちがあれば、どなたでも大歓迎です。

  • 発達障がい、精神障がい、知的障がいなどをお持ちの方

  • 就労経験が少ない方、ブランクのある方

  • 対人関係や通所に不安がある方

  • 在宅でできる作業から始めたい方

  • 自分の得意を活かした働き方を目指したい方 など

まずは見学・ご相談だけでもお気軽にご連絡ください。

ご利用までの流れ / Steps to Start Using Our Services

イームでは、初めての方でも安心してご相談いただけるよう、見学や体験利用の機会をご用意しています。
まずは「ちょっと話を聞いてみたい」だけでも大歓迎です。お気軽にお問い合わせください。

① お問い合わせ・見学のご予約
まずはお電話またはメールにてお気軽にお問い合わせください。見学やご相談の日程を調整いたします。

② 見学・相談
実際に事業所をご見学いただき、活動内容や支援内容をご説明いたします。不安な点やご希望があれば遠慮なくご相談ください。

③ 体験利用
ご希望の方には、1日または複数日の体験利用をご案内しています。実際の雰囲気を体感いただけます。

④ 受給者証の申請・手続き
利用にあたって必要となる「障害福祉サービス受給者証」の申請を行います。手続きについても丁寧にサポートいたします。

⑤ ご契約・利用開始
契約手続き完了後、正式にご利用スタートとなります。一人ひとりに合わせた支援を提供してまいります。

ご利用料金 / Service Fees

就労継続支援B型は、原則として自己負担なくご利用いただけます。
ただし、前年の世帯収入に応じて負担が発生する場合があります。

ご利用料金の自己負担額は、以下のとおり所得区分に応じて定められています。

区分世帯の収入状況月額上限負担額
生活保護生活保護受給世帯0円
低所得市町村民税非課税世帯0円
一般1市町村民税課税世帯(所得割28万円未満)9,300円
一般2上記以外の世帯37,200円

※ 実費がかかる活動費(昼食代・材料費など)が別途発生する場合があります。詳細はお気軽にお問い合わせください。

施設情報 / Facility Information

イーム盛岡

施設名:イーム盛岡
所在地:〒XXX-XXXX 〇〇県〇〇市〇〇町〇〇番地
電話番号:XXX-XXX-XXXX
FAX:XXX-XXX-XXXX(任意)
メールアドレス:info@example.com
事業所番号:第〇〇〇〇〇〇〇〇号(指定番号があれば)
定員:20名
開所日・営業時間:月〜金 9:00〜18:00(例)
休業日:土・日・祝・年末年始(例)
運営法人:株式会社小竹工芸所
アクセス:〇〇駅から徒歩〇分、駐車場あり(または地図欄とリンク)
設立年月日:例:2023年4月1日
主な活動内容:eスポーツ、イラスト制作、動画編集など

お知らせ / News

ここに見出しテキストを追加

ここに見出しテキストを追加

ここに見出しテキストを追加

お知らせ / Contact

見学のご希望やご質問など、どんなことでもお気軽にご相談ください。

上部へスクロール